株式投資のメリットを解説!【株式投資・初心者向け・入門】

スポンサーリンク

株式投資と聞くと「リスクが高い!」「難しい!」というイメージを持っており興味はあるけどなかなか始められていない方、多いのではないでしょうか。実は、株式投資にはたくさんのメリットがあるんです。

そこで今回は株式投資の初心者向けに「株式投資のメリット」について分かりやすく説明しましょう。

 

株式投資を始めるメリットを一緒に確認してみよう!

※本記事では、著者の株式投資の運用実績や経験をもとに、感じたこと、考えたこと、学んだことなどを共有していきます。利益を確約するものではありません。株式投資の最終決定者は投資家自身です。株式投資は自己責任で行っていただきますようお願いします。

スポンサーリンク

株式投資を始めるメリットとは

株式投資にはたくさんのメリットがあります。いろいろな方が紹介していると思います。

今回は数多あるメリットの中でも、著者が株式投資を約2年間運用してきた経験上「これこそがメリットだ!」と強く感じた3つのメリットを紹介します。

  1. 単純にお金が増える!
  2. 投資に対する負のイメージが変わる!
  3. ニュースに敏感になる!

 

以上の3つがメリットだと実感しました。これから一つずつ説明していきます。メリットを知ることで、株式投資に対するイメージを具体化できるのではないでしょうか。

単純にお金が増える!

なぜお金が増えるかです。株式投資でお金が増える理由として、次の2つの要因があります。

  1. 配当金(インカムゲイン)
  2. 売却利益(キャピタルゲイン)

この2つの仕組みによって、株式投資でお金を増やすことができるのです。では、一つひとつ詳細を確認していきましょう。

配当金について

ある銘柄の株式を権利確定日(株主として登録される権利)に保有していた場合、配当金がもらえることが多いです。株式会社は、株主の出資によって会社が成り立っているため、株主に利益を還元することも当然行う必要があります。その還元の役割を果たしているのが配当金です。

配当金のメリットを説明するために、配当金銀行預金を比較していきましょう。

まずは銀行預金です。みなさんは銀行にお金を貯蓄していますか?大抵は銀行に貯金していると思います。

貯金しておくと年に1回ほど利息がつきます。利息が何%か知っていますか。大体0.002%程度です。銀行預金は安心安全にお金を保管できます。一方でリスクが非常に低いため利息は非常に少ないです。

ある銀行に利息0.002%で100万円貯金している人は、年間20円もらえる計算になります。

 

では、配当金はどうでしょうか。

例としてソフトバンクの株を見ていきましょう。

ソフトバンクの株価は1株あたり1,450円くらいです。株式の売買単位は100株ですので、ソフトバンクの株を100株購入するのに約145,000円かかります。

ソフトバンクの配当金ですが、年間で1株あたり86円となっています。100株では8,600円となりますので、年間で配当金は8,600円となります。

他の銘柄も例に出しましょう。
キヤノンでしたら、株価約260,000円に対して、年間配当金は9,000円
野村HDでしたら、株価約60,000円に対して、年間配当金は3,500円

この3銘柄(ソフトバンク、キヤノン、野村HD)の株式を購入するのに約47万円です。これらの株を1年間保持しているだけで、配当金が2万1千円ほどもらえるのです。

あなたは20円を選びますか?2万1千円を選びますか?株価は変動するため、一概に比較はできませんが、それでも株を保持しているだけで毎年2万1千円もらえるのは魅力ではないでしょうか。

配当金にも所得税がかかります。配当所得として扱われ、税率は約20%です。

従って、配当金2万1千円なら、4,200円源泉徴収されます。

売却利益について

次に株式の売却利益を見ていきましょう。

株価が低い時に買って少し上がった時に売れば儲かります。「それが難しいんじゃないか!」と言われますが、大手の会社、業績の良い会社を選べばそのリスクは抑えられると思います。

銘柄選定の方法についてはこちらの記事で詳しく書いてみましたので参考にしてみてください。

株式投資の銘柄選定の方法【サラリーマン・初心者向けの株式投資】
日本政府が貯蓄から投資へと促す制度・政策を多々作っている昨今、株式投資を新しく始めた方は多いでしょう。 ただ、どの銘柄の株を買えば良いのか分からないと悩んでいませんか。 そこで今回は「株式投資の銘柄選定の方法」についてご参考までに紹介し...

株式投資は、一方が勝てば他方は負けのようなゼロサムゲームではありません。その会社や市場が大きくなればwin-win、皆んな儲かることだってあります。

株式投資に正解はありませんが、私の経験上、しっかりとした自分なりの株式の売買ルールを作れば、1,000円儲けることは1年間もあれば達成できます。経験上ですので個人差はあります。

銀行預金の20円がとても安く感じますよね。その分、ほぼリスクがないというのが銀行預金の強みですね。

投資に対する負のイメージが変わる!

投資に対してポジティブになります。お金を扱うことが上手くなります。お金に敏感になります。

「投資」にどういうイメージがありますか。

  • リスクが大きい
  • 失敗する人が多い
  • 怖い
  • 興味はあるけど自分のは知識がない
  • 上級国民だけが儲ける仕組み
  • 貧乏には関係ない
  • 金持ちの遊び

上記のようなイメージを持っていませんか。

筆者も始める前まではそうでした。筆者は心配性ですぐリスクを考えてしまい、怖さから一歩が踏み出せない性格です。それに加え、両親や祖父母から、「株は危険だ。絶対にしないでね。するもんじゃないよ。」と言われ続けてきました。

コロナ禍で周囲の友達が株式投資を始め出したため、知識の全くない状態で恐る恐るはじめました。するとどうでしょう。

チャートを見ていつ売買すべきか考える。→配当金がいくらか調べる。→権利確定日や株主優待を調べる。→企業の財務諸表を確認する。→投資に関する本を読んで、金融に関する様々な言葉を覚える。

こういった作業を繰り返すうちに、投資の魅力、素晴らしさを知る機会になり、投資に対するイメージがポジティブなものに変わるはずです。

株式投資を機に不動産投資やFX、仮想通貨など他のジャンルにも興味を持つようになるかもしれません。

ニュースに敏感になる!

新発売の商品、不正買収、リコール、海外事業展開、M&A、開発。こういったニュースに敏感になります。なぜなら、こういったプレス発表があった後に、株価は大きく変動するからです。

ポジティブなニュースが出たあとは株価が上昇する傾向にあります。株式投資をしていくにつれ、ニュースに敏感になっていきます。いち早くそのニュースを知り、企業の将来性、成長性を分析し、株の売買行為に繋げることになるでしょう。

どんな業界が調子が良いのか。世の中の流れを知ることもでき、自己啓発・自己成長にもつながります。同僚や先輩、上司との会話の幅も広がります。

このように「情報強者」となるきっかけになります。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、筆者自身の経験をもとに株式投資を始めるメリットを3つ紹介していきました。株式投資を始めるメリットを少しでも理解してもらえたのではないでしょうか。

著者が思う株式投資を始めるメリットを3点、繰り返し共有しておきます。

1 単純にお金が増える!
2 投資に対する負のイメージが変わる!
3 ニュースに敏感になる!

この3点はとても魅力的だと思います。

今後、日本政府やIT業界による貯蓄から投資、資産運用へのチェンジを推進していくでしょう。NISAやイデコ、ポイント投資などの整備が急加速し、老若男女問わずお金の知識を身につけている人が勝つ時代になっています。その中で株式投資は資産運用の重要なツールです。

是非、この記事を参考にしていただけたらと思います。

(著者の一意見であり投資行為は自己責任です。利益を補償するものではありません。)

ヒューコ総合研究所

コメント